なぜ話は伝わらない?
伝えるメカニズムを学び、1対1の対話から1対多のプレゼンまで心に響く伝え方を組み立てられるようになる、伝え方セミナー決定版
概要
所要時間: 2時間
オンライン限定受講料: 4,500円
満足度 | 3以下 | 4~5 | 6~7 | 8~9 | 10以上 |
割合 |
|
|
|
|
|
満足度について「誰かに紹介したくなる内容だったか?」を10段階(紹介したくない←1~10→紹介したい)で受講後に評価いただきました。
こんな方におススメ
- 伝えられる「伝わる人」になりたい方。
- 人と円滑にコミュニケーションをとりたい方。
- お客様向けや社内向けに効果的なプレゼンをしたい方。
こんな効果が期待できます
- プレゼンテーション力の向上
- 「伝えているつもりの人」からの脱却
- 「伝わる力」の習得
- 一度身につければ一生使える、時代・流行に影響されない普遍的なスキルの習得
ご受講いただいた方々の声(一例)
受講後アンケートより(抜粋)。
詳細
内容
あなたは
何を
なぜ
伝えたいのですか?
こう問うと、多くの方がこのように答えてくださります。
「知ってもらいたいから…」
「理解してほしいから…」
この考えで話しているのなら、残念ですが伝わりません。
間違っています。
よく考えてみてください。
あなたが本当に望んでいることは何でしょうか?
古代からヒトの脳は他人の話を物語として聞きながら進化してきました。
だからこそ物事を伝えるには、そのメカニズムを知って、そして活かす必要があります。
ただ伝えたいことを並べるだけではダメ。
正しく思いを伝えるには「理解し易い方法・内容・流れ」で伝える。
伝えようとしているのに実は伝わっていない…
あなたは「伝えているつもり」の人になっていませんか?
「伝えているつもり」の人から「伝わる」人に。
心に響かせるにはどうすれば良いのか、そのメカニズムを学び、受講後は、1対1の対話から1対多のプレゼンまで正しく理解させて心に響く伝え方を組み立てることができるようになります。
こんなに使えてしかも手軽なものを知らないなんてもったいない!!
一度身につければ一生使える。時代・流行に影響されない普遍的なスキル。
「最強のスキル」。
カリキュラム
- 伝えたい…何を?なぜ?
- ミニワーク
- 大切なことはどうやって伝えられてきたか?
- 記憶に残すために必要なこと
- 構成要素
- 「伝わる」要件
- プレゼンのスタイル
- ワーク1
- ワーク2
- ワーク3
- まとめ
- Q&A
当社開催セミナーのご紹介
当社では本セミナー以外にも多数・多彩なセミナーを開催しています。
人に動いてもらいたいときに、お願いではなく自主性を刺激できるようになれたと思います。あとは組み立てて実践することでしっかり活用できるようになると思いました。ワークを通じて自分の話し方の悪かった点が見つけられたことと、これから人に対してやってもらいたい行動をスムーズに相手目線で組み立てられるようになるところが良かったです。特に営業職や先生職の人にマッチすると思います。
具体的なロープレができたことが良かったです。ロープレを通じて感情を伝える大切さをわかることができました。今後はしっかり感情を伝えることに気をつけたいと思います。
職場、主に会議で伝えたいことが相手に伝わっていない点が気になっていて、コミュニケーションを取る上で何を大切にしたら良いのか分からなくなっていました。受講後には伝えたいことが相手に伝わっていない理由が分かりました。相手に伝えたいことを伝える為に大切なポイントが分かりました。そもそも「コミュニケーションとは何か?」を知ってから、実践形式のワークで先生からコメントを頂きながら理解度が確かめられる点が良かったです。
自分の中で何を相手に伝えるのかを意識して話すことが難しく、自分の思っていることが相手に上手く伝わっていませんでしたが、両方とも解消することができました。
話が途中でごちゃごちゃになってしまっていないか、自分が言っていることがきちんと相手に理解されているかという点が気になっていて受講しました。話をする際の具体的な構成が分かり、事前にしっかりと組み立てていけば話がごちゃごちゃにならずまとまり、その結果相手に理解してもらいやすくなると思いました。人に何かをして欲しいという想いを伝える時に役立つと感じました。
自身の伝えたいことが相手に伝わっているか、想いが届いているかが不安でしたが、テンプレートに当てはめて話をするという今までやってこなかった伝え方で解消できると思いました。仕事でのプレゼンや、その他、話すことが必要な時全てにおいて役立つと感じました。家族や友人に対しても活かせると思います。先生の持論だけでなく、客観的にどうかということが良くわかったので良かったです。精神論的なセミナーもぜひ参加してみたいです。
仕事において如何に人を「動かす」ことができるか、その相手に合わせた「理想の共有」が課題でした。話す内容を体系立てたことにより、相手に何を理解させるのが第一ステップであるのかを再認識できた点が良かったと思います。営業なので「ストーリーの構成要素」における流れで意識はしていたものの、改めて体系立てて考えることができました。プレゼンや話の組み立てを客観的に見て指摘してもらえるロールプレイングの場はあまりないため受講して良かったです。
人に動いてもらいたいときに、お願いではなく自主性を刺激できるようになれたと思います。あとは組み立てて実践することでしっかり活用できるようになると思いました。ワークを通じて自分の話し方の悪かった点が見つけられたことと、これから人に対してやってもらいたい行動をスムーズに相手目線で組み立てられるようになるところが良かったです。特に営業職や先生職の人にマッチすると思います。
具体的なロープレができたことが良かったです。ロープレを通じて感情を伝える大切さをわかることができました。今後はしっかり感情を伝えることに気をつけたいと思います。
職場、主に会議で伝えたいことが相手に伝わっていない点が気になっていて、コミュニケーションを取る上で何を大切にしたら良いのか分からなくなっていました。受講後には伝えたいことが相手に伝わっていない理由が分かりました。相手に伝えたいことを伝える為に大切なポイントが分かりました。そもそも「コミュニケーションとは何か?」を知ってから、実践形式のワークで先生からコメントを頂きながら理解度が確かめられる点が良かったです。
自分の中で何を相手に伝えるのかを意識して話すことが難しく、自分の思っていることが相手に上手く伝わっていませんでしたが、両方とも解消することができました。
話が途中でごちゃごちゃになってしまっていないか、自分が言っていることがきちんと相手に理解されているかという点が気になっていて受講しました。話をする際の具体的な構成が分かり、事前にしっかりと組み立てていけば話がごちゃごちゃにならずまとまり、その結果相手に理解してもらいやすくなると思いました。人に何かをして欲しいという想いを伝える時に役立つと感じました。
自身の伝えたいことが相手に伝わっているか、想いが届いているかが不安でしたが、テンプレートに当てはめて話をするという今までやってこなかった伝え方で解消できると思いました。仕事でのプレゼンや、その他、話すことが必要な時全てにおいて役立つと感じました。家族や友人に対しても活かせると思います。先生の持論だけでなく、客観的にどうかということが良くわかったので良かったです。精神論的なセミナーもぜひ参加してみたいです。
仕事において如何に人を「動かす」ことができるか、その相手に合わせた「理想の共有」が課題でした。話す内容を体系立てたことにより、相手に何を理解させるのが第一ステップであるのかを再認識できた点が良かったと思います。営業なので「ストーリーの構成要素」における流れで意識はしていたものの、改めて体系立てて考えることができました。プレゼンや話の組み立てを客観的に見て指摘してもらえるロールプレイングの場はあまりないため受講して良かったです。